1. 前のページに戻る

鈴型構造Li二次電池負極材料の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

田路 和幸  東北大学, 環境科学研究科, 教授

研究期間 (年度) 2006
概要本試験では、鈴型構造Li二次電池の負極材料素材として、Si微粒子を選択し、これを内包した鈴型粉体を調製する技術の開発を目的とする。具体的には、Si原料微粒子のサイズ制御法の確立、Si微粒子表面への均質な導電性薄膜の形成と鈴型構造の形成、二次電池特性の評価行う。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst