検索
前のページに戻る
超音波振動高速回転主軸の実用化基礎開発
研究課題
産学が連携した研究開発成果の展開
研究成果展開事業
地域事業
地域イノベーション創出総合支援事業
シーズ発掘試験
研究代表者
鬼鞍 宏猷
九州大学, 大学院工学研究院 機械工学部門
研究期間 (年度)
2009
概要
自動車・化学・情報・バイオ関連の延性・脆性材料部品を高能率高精度微細加工する際の有効な手段である超音波振動主軸の実用化を目的として、主軸回転速度の高速化(30,000min-1)を目指した給電装置の改良、および工具の振れ抑制と寿命向上を図るための振動ホーンと工具チャックの1体化を実施する。基礎試験により22年3月までに実用化技術を確立し、超音波振動高速回転主軸の実用化を23年度に完了させる。