1. 前のページに戻る

固体高分子型燃料電池の触媒使用量大幅低減に関する研究

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

奥村 典男  長崎総合科学大学, 工学部電気電子情報工学科, 教授

研究期間 (年度) 2006
概要地球環境の問題などにより、化石燃料を使わない固体高分子型燃料電池(PEFC)の実用化が急がれているが、限られた資源である「白金触媒」の使用量をいかに低減させるかということは緊急の課題である。本研究は拡散層の上に一様に触媒層を形成するのではなく、「ドット状(水玉模様)」に形成することによって触媒の使用量を大幅に低減させるにもかかわらずPEFCの電気的特性を向上させうる方法について研究するものである。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst