1. 前のページに戻る

光軸を簡易に設定可能な光通信システムの研究

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

光藤 雄一  公立はこだて未来大学

研究期間 (年度) 2005
概要受像器の光学系からの反射を利用した、光軸を設定可能な光通信の実験を行う。具体的な内容として、受像系と受光系の誤差角が1°以内になるような設計を行い、正確に動作することを実証する。なお、光通信機構の通信速度も、実用上重要な問題であるが、高速通信回路(変復調装置)の作成は手間がかかる上、通信速度の確保そのものは本研究の目的ではない。したがって、取り扱いやすい455kHz程度の搬送波を利用した光通信を試みる。(ただしこの周波数であっても、秒間辺りQRコードと同程度以上のデータ通信が可能である)

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst