1. 前のページに戻る

セキュア・プロセッサ SEP-6の試作開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

曽我 正和  岩手県立大学, 研究・地域連携研究本部, 教授

研究期間 (年度) 2006
概要本セキュア・プロセッサはディジタル署名を高速安全に行うためにアーキテクチャを最適化したμ プロセッサであり、これまで科学技術振興機構(JST)の地域研究開発促進拠点支援(RSP)事業育成試験により、平成15 年度においてSEP-4 を、平成16 年度にSEP-5 の研究開発を進めてきているものであり、今回、更に次世代版住基カード等の非接触型IC カードに搭載可能な低消費電力、高速性等を実現するSEP-6 の試作開発をしようとするものである。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst