1. 前のページに戻る

間葉系幹細胞の簡易的選択培養法の開発と簡易型自動培養装置の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

原田 英光  岩手医科大学, 歯学部, 教授

研究期間 (年度) 2006
概要我々は、骨膜、骨髄、皮下組織、歯髄(歯)から間葉系幹細胞だけを選択的に浮遊して培養する技術を得た。これをさらに簡易的な方法として改良すると同時に細胞移植治療を歯科医院で行うことを可能にする小型の自動培養装置の開発の技術基盤とする。技術目標は、我々の培養法を次のように改良する。1)幹細胞培養の選択性の向上。2)技術的な簡便性の向上。3)移植用細胞として取り扱い方法の確立(培養後の酵素処理を必要としない)。4)さらに、歯科医院で細胞移植治療が行えるための小型自動培養装置の開発への展開。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst