CNT分散導電性Si3Ni4セラミックスの開発 ベアリングボールへの応用のための基盤技術研究
研究代表者 |
多々見 純一 横浜国立大学, 環境情報研究院
|
研究期間 (年度) |
2005
|
概要 | セラミックベアリングに用いられている従来の窒化ケイ素(Si3N4)セラミックスは絶縁性であり、ダスト付着が問題となって応用範囲の拡大が妨げられてきた。これを解決するために、横浜国立大学は、カーボンナノチューブ(CNT)を分散させることにより、機械的特性が従来材料と同等の導電性Si3N4セラミックスを発明した。本提案では、CNT分散導電性Si3N4セラミックスをベアリングボールに適用することを目的として、その基盤技術研究として、特性評価および微構造とプロセス因子の解明、製造プロセス要素技術開発、トライボロジー特性評価などの試験を行う。なお、製品化・実用化は、現在Si3N4セラミックベアリングボール市場で世界トップのシェアを持つ東芝マテリアル株式会社と共同で行っていく。
|