1. 前のページに戻る

超高感度・超微量大腸癌診断システムの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 育成研究

研究責任者 高木 昌宏  北陸先端科学技術大学院大学, マテリアルサイエンス研究科, 教授
研究期間 (年度) 2001 – 2004
概要大腸がんの早期、発症前診断として免疫診断法(便潜血検査)、遺伝子診断法がある。これらの診断法の高感度、自動化の実現は、大腸がんの早期発見につながる。従来の免疫診断法では、ヘモクロビンが自己分解して「偽陰性」を生じる問題を抱えていたが、その自己分解を抑制する手法を開発した。また、共同企業は、遺伝子検査で必須の遺伝子の増殖法として、PCR法を使用しないLAMP法を持っている。この2つの技術を、半導体技術を用いてチップ上で結合し、必要試料の微量化及び自動化する。 20160630 社会実装・展開状況を登録

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst