1. 前のページに戻る

千葉県「ゲノム情報を基本とした次世代先端技術開発」

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域結集型共同研究事業

研究代表者

山藤 清隆  シースター株式会社, 代表取締役

研究責任者 (財)かずさDNA研究所, 理事長兼所長
研究期間 (年度) 2001 – 2006
概要マウス(ヒトの病態モデル生物)におけるヒトcDNA 関連遺伝子の探索により、蛋白質のハイスループット合成法確立、精製方法の確立、遺伝子発現パターン解析用アレイの作製、蛋白質に対する抗体の作製、抗体アレイ作製、高精度スポッテイング技術の確立、アレイ高感度検出技術の確立などの基盤的新技術を開発する。ヒトの病因遺伝子の発見、機能解明、診断や治療薬の候補化合物選択等に応用を目指す 本共同研究事業では、ポスト・ゲノム時代を迎えるにあたって、(財)かずさDNA研究所が蓄積してきたヒトcDNAライブラリーに関する技術情報を基にして、医療関連の創薬研究用ツール、臨床診断薬、遺伝子診断・治療、医薬、検査機器、動物実験等の社会的ニーズに対応する新技術・開発シーズの獲得を目指すものである。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst