1. 前のページに戻る

多次元流体計測システムの研究開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 平成20年度までに募集を終了した事業 独創的シーズ展開事業 大学発ベンチャー創出推進

研究代表者

西野 耕一  横浜国立大学, 助教授

研究期間 (年度) 2003 – (非公開)
概要流体速度を効率的かつ高精度で計測する多次元流体計測システムの開発を行う。3次元CADデジタルデータから製作した可視化計測モデルに屈折率マッチング技術とPIV(粒子像流速計測手法)を組み込んだ多次元流体計測手法を適用することにより、流体挙動を3次元的かつ高時間分解能で(即ち、多次元で)計測することが可能となり、自動車、空調機器、電子機器、家電、血流診断、医用機器など多岐にわたる分野での利用が期待される。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst