| 体系的番号 | 
      JPMJRX0312 | 
     
    
    
     
      | DOI | 
      https://doi.org/10.52926/JPMJRX0312 | 
     
    
    
      
        
          研究代表者 | 
          
          三上 喜貴  長岡技術科学大学, 経営情報系, 教授
           | 
        
      
      
        
      
    
    
    
     | 研究期間 (年度) | 
     
      2003 – 2006
      | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    | 概要 | 地球上には6000以上の言語があるが、デジタルネットワーク上で不自由なく利用できる言語は一部に過ぎない。こうした「言語間デジタルデバイド」解消を目指して、ネットワーク上の多様な言語活動を継続的に観測する「言語天文台」を創設する。具体的には、デジタルな言語表現の基礎となる文字コードに着目し、WWW上のテキストを自動的に収集、判別して言語別活動量を推定するとともに、蓄積した関連基礎データを内外に提供する。また、UNESCO等と連携し、全ての言語・文字にアクセス機会を拡大するための方策を提言する。
    
     | 
    
    
    | 研究領域 | 社会システム/社会技術論 |