1. 前のページに戻る

真空紫外光によるポリイミド樹脂の表面改質技術の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

横谷 篤至  宮崎大学, 工学部, 助教授

研究期間 (年度) 2006
概要真空紫外光の高フォトンエネルギーを利用したポリイミド樹脂の表面改質技術の開発を行なう。平成18年度シーズ発掘試験「真空紫外光によるポリイミド樹脂の表面改質技術の開発」で得られた成果を基に企業との共同研究を展開する。作製条件等諸条件が既知のポリイミド樹脂の供給を受けることで、従来存在した作製試料の品質のばらつきを抑えた新しい安定的な真空紫外光照射によるポリイミド樹脂の表面改質技術の開発を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst