1. 前のページに戻る

次世代の水晶振動子を用いた超高周波・高精度発振器の研究開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

中川 恭彦  山梨大学, 大学院医学工学総合研究部, 教授

研究期間 (年度) 2005
概要波長に比べて同程度または薄い水晶板中を伝搬するラム波に注目し、通常の使用温度範囲において、周波数変化量を2ppm以下に抑える為の温度安定な新カットを探索し、これらを基にギガヘルツ帯動作の超高周波水晶発信機の研究開発を行い、従来の方式によるバルク波振動子や弾性表面波共振子では実現が困難な高い周波数で動作し、極端に温度安定性の高い発振子を確立する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst