1. 前のページに戻る

ケータイ技術の知識不足から生じる危険の予防策

研究課題

戦略的な研究開発の推進 社会技術研究開発事業

体系的番号 JPMJRX0542
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJRX0542

研究代表者

玉井 克哉  東京大学, 先端科学技術研究センター知的財産権大部門, 教授

研究期間 (年度) 2005 – 2008
概要ケータイ(携帯電話)への知識不足から生じる危険性を取り上げ、ユーザ向けの予防策や啓蒙策、さらに制度的側面からの対応策について検討する。ケータイがますます高度化・複雑化する一方、普及度は増し、すべての機能を知らないまま利用しているユーザがほとんどである。知識の不足から生ずる危険性を検討し、政策提言を含む具体策の提示によって社会的なマイナスを極小化することが、その目的である。
研究領域「情報と社会」研究開発領域/ユビキタス社会のガバナンス

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst