体系的番号 |
JPMJCR0402 |
DOI |
https://doi.org/10.52926/JPMJCR0402 |
研究代表者 |
重川 秀実 筑波大学, 大学院数理物質科学研究科, 教授
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2009
|
概要 | 走査トンネル顕微鏡およびその関連技術は、原子レベルの空間分解能を持ち、ナノスケールの科学研究を遂行する上で欠かすことが出来ないものですが、高速現象の測定を得意としません。一方、光を用いた測定法では、短パルス光による高速測定の手法が確立されていますが、一般に波長程度の空間的な分解能しか持たないものです。そこで、両先端技術を融合することにより、時空両領域で極限的な分解能を持ち、ナノスケールでの新たな物性研究を可能にする新しい極限計測・制御技術の開拓を目指します。
|
研究領域 | 物質現象の解明と応用に資する新しい計測・分析基盤技術 |