1. 前のページに戻る

iPS法と核移植法の比較による初期化機構の解明

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR08F1
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR08F1

研究代表者

荒木 良子  独立行政法人放射線医学総合研究所, 先端遺伝子発現研究グループ, チームリーダー

研究期間 (年度) 2008 – 2011
概要独自に開発してきた2つの技術を用いて、「iPS」生成に伴うトランスクリプトームの変化をウイルス感染直後から、更に、もうひとつの有効な初期化法である「核移植」で生じるエピジェネティックな変化を網羅的に解析します。両者の結果の比較から、初期化に関与する遺伝子の同定を試み、iPS生成の分子レベルでの理解にチャレンジします。
研究領域iPS細胞と生命機能

報告書

(1件)
  • 2011 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst