1. 前のページに戻る

プラズモニクスを利用した高効率・超薄膜太陽電池

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR09P4
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR09P4

研究代表者

岡本 晃一  独立行政法人科学技術振興機構, さきがけ研究者

研究期間 (年度) 2009 – 2012
概要枯渇する化石資源に替わり、太陽光発電に期待が集まっています。本研究ではプラズモニクスを用いた新しいアプローチにより、太陽電池の飛躍的な光電変換効率の改善と、超薄膜化によるコスト削減を目指します。プラズモニクスの太陽電池応用は近年注目されており、その実用化が期待されています。そこで、これまで独自に培ってきたプラズモニック発光増強技術を応用することにより、初めての実用化達成を目指します。
研究領域太陽光と光電変換機能

報告書

(1件)
  • 2012 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst