1. 前のページに戻る

ナノプロトニクス現象を利用した化学素子化燃料電池の開発

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR10H8
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR10H8

研究代表者

長尾 祐樹  東北大学, 大学院工学研究科, 助教

研究期間 (年度) 2010
概要本研究では、有機ポリマーの自己組織化だけでなく、3次元のマイクロメートルオーダー空間内において原子レベルの精度での分子配列・位置制御や異種機能性分子同士のピンポイント結合を利用したボトムアッププロセスとMEMSによるトップダウンプロセスを融合させます。独自に見い出すことができたプロトン伝導促進現象を利用した化学素子としてのナノプロトニクス燃料電池の開発を目指します。
研究領域ナノシステムと機能創発

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst