検索
前のページに戻る
バイオマス高度利活用を志向した人工代謝システムの創出
研究課題
戦略的な研究開発の推進
戦略的創造研究推進事業
さきがけ
体系的番号
JPMJPR10VA
DOI
https://doi.org/10.52926/JPMJPR10VA
研究代表者
本田 孝祐
大阪大学, 大学院工学研究科, 准教授
研究期間 (年度)
2011 – 2013
概要
微生物の発酵機能を担う代謝酵素群を自由自在に組み合わせ、さまざまな化学品を生産できる人工代謝システムを開発します。この手法を用いて、第3世代バイオ燃料としての実用化が期待されるブタノールの生産に取り組み、これまでの発酵プロセスを圧倒的に凌駕する生産効率を達成することを目標とします。
研究領域
藻類・水圏微生物の機能解明と制御によるバイオエネルギー創成のための基盤技術の創出
報告書
(1件)
2013
終了報告書
(
PDF
)