1. 前のページに戻る

血管の動的恒常性の破綻による疾患進展機構の解明

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR12M3
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR12M3

研究代表者

渡部 徹郎  東京大学, 大学院医学系研究科, 准教授

研究期間 (年度) 2012 – 2015
概要血管は全ての臓器に分布し、生体の恒常性を維持しますが、その異常はがん・心疾患などの生命に関わる疾患を引き起こします。血管内皮細胞は内皮間葉移行という過程を経て間葉系細胞へと分化し、がんや心疾患などの病態を進行させます。本研究では、内皮間葉移行を生体内でリアルタイムに観察するシステムを構築し、その分子機構の解明を目指します。得られた知見は内皮間葉移行が関連する疾患の治療法の開発に役立つことが期待されます。
研究領域生体における動的恒常性維持・変容機構の解明と制御

報告書

(1件)
  • 2015 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst