検索
前のページに戻る
新規高速原子間力顕微鏡で解き明かすミオシンVの化学-力学エネルギー変換機構
研究課題
戦略的な研究開発の推進
戦略的創造研究推進事業
さきがけ
体系的番号
JPMJPR13L4
DOI
https://doi.org/10.52926/JPMJPR13L4
研究代表者
古寺 哲幸
金沢大学, 理工研究域バイオAFM先端研究センター, 准教授
研究期間 (年度)
2013 – 2016
概要
本研究では、探針で触りながら生体分子の“構造”と“動き”を同時に観察することができる高速原子間力顕微鏡の特徴を活かし、観察対象の特定の部位だけを強く触りながらビデオイメージングすることができる新規の可視化実験技術を開発します。そして、その革新的分子イメージング技術を応用することによって、モータータンパク質であるミオシンVの化学-力学エネルギー変換のメカニズムを解明します。
研究領域
ライフサイエンスの革新を目指した構造生命科学と先端的基盤技術
報告書
(1件)
2016
終了報告書
(
PDF
)