1. 前のページに戻る

血管・間質境界面で生じる恒常的な免疫・炎症・造血反応のダイナミズム

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR14M5
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR14M5

研究代表者

西村 智  自治医科大学, 分子病態治療研究センター, 教授

研究期間 (年度) 2014 – 2017
概要生体で初期の免疫応答が起きる、血液が骨髄で作られる、生活習慣病の発症に重要な炎症が生じる場所は血管と組織(間質)の境界部分に限定されていますが、従来手法ではアプローチが困難であり、血管・間質面での遺伝子・細胞応答はよくわかっていません。本研究では、光を用いて生きた動物の血管・間質面を可視化し、光による生体操作を組み合わせ、生理的な生命の恒常性維持と、生活習慣病における逸脱を明らかにします。
研究領域生体における動的恒常性維持・変容機構の解明と制御

報告書

(1件)
  • 2017 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst