1. 前のページに戻る

近接場光を用いたフォノン熱輸送過程の可視化

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR17I6
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR17I6

研究代表者

田口 良広  慶應義塾大学, 理工学部, 准教授

研究期間 (年度) 2017 – 2020
概要革新的なナノスケール熱制御技術を創出するためには、ナノスケール熱動態のスペクトロスコピックな計測技術が必要不可欠です。本研究は、波長掃引した近接場光を用いて、光の回折限界を超えた高い空間分解能でフォノンの熱輸送形態を選択的に可視化する新しい2次元イメージング技術を確立します。これにより、従来の光計測技術では到達できなかった領域の熱輸送イメージングを実現し、フォノン熱輸送の本質的な理解を目指します。
研究領域熱輸送のスペクトル学的理解と機能的制御

報告書

(2件)
  • 2020 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2018-03-20   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst