検索
前のページに戻る
電子貯蔵触媒技術による新プロセスの構築
研究課題
戦略的な研究開発の推進
戦略的創造研究推進事業
CREST
体系的番号
JPMJCR18R2
DOI
https://doi.org/10.52926/JPMJCR18R2
研究代表者
小江 誠司
九州大学, 工学研究院, 教授
研究期間 (年度)
2018 – 2023
概要
高毒性なCOの代わりに、削減対象である「CO2」と、電子源である「H2又はH2O」を用いる光・電気駆動型の新オキソ法(アルデヒド合成)と新モンサント法(酢酸合成)を創成する。さらに、H2とO2から光・電気駆動型のH2O2直接合成法を開発する。フラスコ実験と燃料電池実験を平行して行い、最終的に、H2又はH2Oを電子源として用いる光・電気駆動のベンチトップ型ミニプラントを構築する。
研究領域
新たな生産プロセス構築のための電子やイオン等の能動的制御による革新的反応技術の創出
報告書
(2件)
2023
事後評価書
(
PDF
)
終了報告書
(
PDF
)