1. 前のページに戻る

実世界光線場の文脈に整合した空間拡張現実

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的課題番号 JPMJPR19J2
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR19J2

研究代表者

岩井 大輔  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 准教授

研究期間 (年度) 2019 – 2022
概要映像投影により現実世界の見え方を操作する空間拡張現実(AR)は、AI・IoTと組み合わさることで実世界をスマートに拡張し、人間と環境が高度に調和するインタラクションを実現します。一方、従来は「環境照明の欠落」や「遮蔽による影」などにより、投影映像と実世界を違和感なく融合できていません。本研究では、これらの課題を解決して、対象表面の反射が自然に変化したように見える空間AR技術基盤を創成します。
研究領域人とインタラクションの未来

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2019-12-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-01-10  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst