1. 前のページに戻る

スマートシティにおける水再利用のための組織的意思決定フレームワーク(SMART-WaterDomain)

研究課題

国際的な科学技術共同研究などの推進 国際科学技術共同研究推進事業 SICORP CONCERT-Japan(SICORP)

体系的番号 JPMJSC19C4
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJSC19C4

研究代表者

福士 謙介  国連大学サステイナビリティ高等研究所, アカデミック・プログラム・オフィサー

研究期間 (年度) 2020 – 2023
概要複数の経済活動における排水の再生について技術的実現可能性、政策的制約、社会受容性および持続可能性(経済的、社会的、環境的)の観点から仮定を立て実証する。また、企業における水の再利用に関する要求と、大学研究の間のギャップを各国で明確にし、水のスマートな活用に関して、潜在的、経済的利点を評価し、その活用に関する障害を明らかにする。 工業用/農業用バリューチェーンにおいて再利用水の利用を促進することで水の総合的な需要を減らし、世界の人口動態の変化や経済状況を反映して、スマートな水の配分を行い環境のレジリエンスを高めるための技術活用プラットフォームを構築する。
研究領域持続可能な社会のためのスマートな水管理

報告書

(3件)
  • 2022 年次報告書 ( PDF )
  • 2021 年次報告書 ( PDF )
  • 2020 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2020-03-11   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst