1. 前のページに戻る

ライフサイエンスにおける誠実さの概念を共有するための指針の構築

研究課題

戦略的な研究開発の推進 社会技術研究開発事業

体系的番号 JPMJRX21B4
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJRX21B4
研究責任者 田中 智之  京都薬科大学, 薬学部, 教授
研究期間 (年度) 2021 – 2024
概要ライフサイエンス分野では、社会的なインパクトの大きい不正事件が相次いで発生しており、研究公正の推進は喫緊の課題である。 本プロジェクトでは、人類の知を拡大したい、あるいは疾患の新たな治療法を開発したいといった、研究者が本来持つモチベーションに着目しており、これらが尊重される研究環境を形成することが、研究活動における不正行為や不適切な行為を抑止し、質の高い研究への志向を強化するという仮説を立てた。研究者へのインタビューやwebの大規模質問紙調査を通じて得られた結果を分析し、健全な研究環境を形成するために必要な条件をガイドラインとして提案する。行政との連携を通じて、ガイドラインで提示される姿勢を広く共有する活動を推進し、研究公正の推進を目指す。
研究領域科学技術イノベーション政策のための科学

報告書

(3件)
  • 2023 年次報告書 ( PDF )
  • 2022 年次報告書 ( PDF )
  • 2021 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2021-12-23   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst