1. 前のページに戻る

機能団の自在配列を可能にする多面性ポリマーの創製

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR21A2
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR21A2

研究代表者

石割 文崇  大阪大学, 大学院工学研究科, 講師

研究期間 (年度) 2021 – 2024
概要機能団の自在配列を可能にする新しい鋳型ポリマーとして、ポリマー鎖に複数の異なる面を持たせた、「多面性ポリマー」を開発します。この多面性ポリマーは面同士の自己集合により、超微細かつ複雑な高次超構造を形成することが期待されます。本研究では、多面性ポリマーを基盤とした新しい学理構築および機能団の自在配列の実現、さらには、これまでの限界を超える微細なリソグラフィーなどの機能発現に挑戦します。
研究領域原子・分子の自在配列と特性・機能

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2022-05-09   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst