1. 前のページに戻る

ナノ励起子自在回路による革新情報処理基盤の開拓

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR22AA
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR22AA

研究代表者

茂木 裕幸  筑波大学, 数理物質系, 助教

研究期間 (年度) 2022 – 2025
概要情報処理技術のエネルギー効率を劇的に改善するために、電荷中性である励起子の応用が効果的です。独自の時間分解マルチプローブ技術を応用し、原子厚のシート状材料を重ね合わせた二次元ヘテロ構造をプラットフォームとして、励起子閉じ込め系をナノスケールで自在に配置します。これにより励起子情報回路を形成した後、励起子流の全光制御(ナノスケール励起子光スイッチ)を実現し、革新的な情報処理基盤を創ります。
研究領域原子・分子の自在配列と特性・機能

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2023-12-27   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst