1. 前のページに戻る

植物におけるキノン受容の分子機構の解明 Molecular mechanisms of quinone perception in plants

研究課題

戦略的な研究開発の推進 創発的研究支援事業

体系的番号 JPMJFR220G
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJFR220G

研究代表者

LAOHAVISIT Anuphon  名古屋大学, トランスフォーマティブ生命分子研究所, 特任准教授

研究期間 (年度) 2023 – 2029 (予定)
概要植物が外的・内的刺激を感知し、適切に応答する過程において、キノン分子が重要な役割を担っていますが、そのメカニズムは未解明でした。私は最近、植物のキノン受容体の同定に成功し、分子メカニズム解明の端緒を拓きました。そこで本研究では、陸上植物においてキノンが担う役割を明らかにすべく、キノンシグナル伝達機構の解明を目指します。更に、有用なキノン誘導体を合理的に設計し、農業への応用展開を目指します。
研究領域阿部パネル

報告書

(1件)
  • 2023 年次報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2024-03-21   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst