Narrative embodiment: neurocognitive mechanisms and its application to VR intervention techniques (ナラティブ・エンボディメントの機序解明とVR介入技術への応用)
体系的番号 |
JPMJCR23P1 |
DOI |
https://doi.org/10.52926/JPMJCR23P1 |
研究代表者 |
嶋田 総太郎 明治大学, 理工学部, 専任教授
|
研究期間 (年度) |
2023 – 2028
|
概要 | 自己には物語的自己(ナラティブセルフ)と身体的自己の2つの側面があると考えられています。本研究では、物語的自己が身体的自己へトップダウンに影響を与えるプロセスを「ナラティブ・エンボディメント」と定義し、そのメカニズムを認知神経科学・哲学・リハビリテーション科学の協働により解明します。さらに物語的自己をポジティブに促進できるVRナラティブ介入技術を開発し、リハビリテーションへの応用を行います。
|
研究領域 | 生体マルチセンシングシステムの究明と活用技術の創出 |