1. 前のページに戻る

脳と末梢器官の新たな恒常性維持クロストーク機構の解明

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR13M9
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR13M9

研究代表者

中村 和弘  京都大学, 生命科学系キャリアパス形成ユニット, 講師

研究期間 (年度) 2013 – 2016
概要脳と末梢器官の間で絶えず繰り返される情報伝達、脳-末梢クロストークは生命維持の根幹を担う恒常性維持システムです。本研究は、独自に開発した遺伝子改変ラットにin vivo生理学、光遺伝学、神経解剖学などの手法を適用することによって、脳-末梢クロストークの核心部分の仕組みを個体レベルで解明します。この研究成果は、恒常性維持機構の破綻によって生じる様々な疾患の根本的治療法の開発に貢献することが期待されます。
研究領域生体における動的恒常性維持・変容機構の解明と制御

報告書

(1件)
  • 2016 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst